
先日、東海市にある「とまと記念館」に行って来ました。
東海市にカゴメの施設があるとは全く知らなかったし、知ってる人は少ないのでは、と思いながら訪ねたが、場所は住宅街のなかという感じで、わかりにくい。それでもナビをたよりに到着。
ここは、「カゴメの創業者である蟹江一太郎が、明治時代この地で初めてトマトを栽培したことを記念したミュージアムです。」とうたっているが、展示はほんの少しだけ。レストラン中心の施設です。
見学はビデオを少し見ただけで、記念館に隣接する野菜パン工房「とまとの花」でトマトの食パンを買った。
トマトの風味が効いた食パンです。
「そのまんまやないか!

」というツッコミが聞こえそうですが・・・。
その向かい側のショップで「トマみそ」を買いました。
自家製無農薬のダイコンにつけて食べると美味しい。
味噌よりトマトの酸味が効いて、野菜につけて食べるのが一番です。
知多四国八十八カ所お遍路のついでに立ち寄ってはいかが。
« アクリル天井 l ホーム l 発泡ウレタンに完敗 »