
1万5千円で杉板を30枚買った。
柿渋とべんがらを塗り、しばらく乾燥。今回はローラーで塗ったのでムラが少なく、早く塗れた。ただ、赤と黒のべんがらがうまく柿渋に溶けず、塗料自体にムラがあったかも。
塗装のムラも手作り感があっていいか、と無理やり納得。
壁4面のうち2面は同じサイズの杉板でよいが、あとの2面は梁の湾曲に合わせるため、1枚1枚寸法合わせをしながら張っていく。
1回1回脚立を登り降りし足腰を鍛え、インパクトで腕を鍛える。夕方には早くも筋肉痛の予感。
やっぱり予定通りにいかず、今回はここまで。
あと1面と少しは次回のお楽しみ。
« オオワシ発見 l ホーム l 落語ブーム? »