
大阪天満の繁昌亭へ行きました。
やっぱり昔ながらの寄席のふんいきはいいなぁ。
吉本のようなオオバコでなく、こじんまりしていて客席との距離が近い。
落語がブームって言ってたけどホンマ?
この日は桂福丸、桂枝三郎と正司敏江。
敏江師匠は、歳はとったが相変わらずの乗りの良い噺でお客さんを引きつける芸はさすが。最後は美空ひばりの越後獅子まで歌った。
桂福丸の几帳面さと桂枝三郎ののらりくらりとした枕もそれぞれの個性が面白い。
朝からの落語もいいもんです。
« 台所の壁に杉板を l ホーム l 台所の天井完成間近 »