fc2ブログ

-アクティブシニアとアクティブミドルの至福の瞬間のために-

J2開幕



グランパスの新たな闘いが始まった。

J2に降格したのに開幕戦はチケット完売。試合開始1時間前でも8割ぐらいの席は埋まっていた。

「新」グランパスがどのように生まれ変わるのか、興味深い開幕。

先発メンバーのうち昨年所属していた選手は楢崎、杉森、和泉の3人だけ。

昨年90分出場したのは杉森0試合、和泉2試合のみなので、実質の昨年メンバーは楢崎1人で、フィールドプレーヤーはほぼ全員新メンバーである。

選手を見るとグランパスかどうかわからないチームだが、正真正銘のグランパスである。

24年間しっかり根を張ったチームの悪いところ、悪いカラーを一掃するには、全員入れ替えが一番いい手であると思った。
その代り、よい伝統がなくなる可能性もあるのだが。

ただ、サポーターの応援はいままで通り。いや、J2となった今は今まで以上。

佐藤寿人キャプテンの人柄の良さもあり、チームはうまくまとまりつつあると聞いている。

佐藤選手と同じくらい注目されているのは玉田選手。

以前のようなプレーは期待できないが、どこまでやってくれるのか、大人になった玉ちゃんに期待。

サポーターによる試合前の玉田チャント(応援歌)にはじーんときました。

試合結果は2-0で勝利!

この入場者数と勝利にこの先も安泰と思ってしまうのが、今までのグランパス。
今日の観客は勝ち続けなければすぐに来なくなりますよ。
今日の勝ち方は決して満足できるものではないですよね。

兜の緒を締めて、本当の新生グランパスを見せてほしいです。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Taffy

Author:Taffy
ファミリーとラグビーと美味い酒&つまみと古民家を愛する、大阪弁を忘れかけてるオヤジ。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
ぷち夢サポート倶楽部とは?
仕事が忙しいから? 歳のせい? 「やりたいことはあるが、どうとりかかれば良いかわからない?」 「チャレンジしたいが、一人ではできない。誰かに手伝ってもらいたい。」 そんなミドル、アクティブシニアの手助けになれば・・・、というのが”ぷち夢サポート倶楽部”です。 サポートしてもらうだけではありません。サポートする側にもなれるのです。 ミドルとなり経験を積んだ人は皆、「得意技」を持っています。 未知のものを誰かに手伝ってもらい、既知のもので誰かの役に立てます。                                                                      *登山経験はないが、一生に一度、富士山に登りたい!                           *毎日土手から見ているあの川を一度カヌーで下りたい!                          *日本一美味しいドイツパンを作りたい!                                 *10日間の休み中に四国八十八カ所を効率よく回りたいので要所要所で車で送迎してほしい!                                                           なんでもOKです。 それぞれの「得意技」を登録し、ささやかな夢の実現のためにお手伝いし合うネットワークが「ぷち夢サポート倶楽部」です。 倶楽部が目指すのはみんなのプチ感動と笑顔です! 倶楽部はこれから形にして行きます。当面は倶楽部のベースとなる古民家を整えながら、みんなの笑顔が見られるイベントを開催しますので乞うご期待。
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧

i-Sport Projectブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR