
蔵カフェオハナが来週から営業再開することになりました。
そこで今日は再開の準備です。
まずは土蔵の2階の掃除。階段が狭く急なので掃除機を2階にあげるのも大変。
母屋の増築部分にも急階段で上がる2階があります。
以前、セルフリフォームで床をはった部屋。
窓はペアガラスに変えたが、大きな窓だけはそのままでした。
そこでこの窓にプラダンでインプラス、つまり内窓を製作。
プラダンとはプラスチック製の段ボールのことです。
ガラスやアクリルと違って加工が簡単。カッターで普通に切れます。
この窓の天地のレールを買って両面テープで窓枠に貼り付け、プラダンを窓枠の大きさにカットするだけ。
今回は取っ手付きの縦枠も取付けました。
腰痛療養期間を挟み、完成は春先になってしまったので2重窓の断熱・結露防止効果はわかりませんでした。
春になればプラダン窓は外したほうがいいのかなあ。
土蔵、母屋ともに2階が充実です。
« 海津大崎で花見 l ホーム l 水無瀬川の桜 »