
今年も水無瀬川の桜を見に行きました。
豊田運動公園から井上公園まで約1.5KM。見事です。
昨年はジョギングでの花見だったが、今年は腰痛のため走るのは自粛し、歩いた。
やっぱり歩いたほうが、よりよく鑑賞できる。
西宮に住んでいたとき、歩いて1分の夙川で毎年花見をしていたが、この水無瀬川の桜も有名な夙川の桜に負けていないと感じた。
何より、人が少ないのがいい。
夙川はブルーシートの隙間をぬって歩いていたが、この日ブルーシートを見たのは1組3人だけ。
みんな、歩いたり、ジョギングしたり、愛犬の散歩だったり思い思いにゆったりと楽しんでいる。
来年は寝転んで鑑賞してみようと思う。
« プラダンの窓 l ホーム l 御旅所の桜 »
高専の桜はかなり切ってしまったようで、桜のトンネルが迫力ありません。多分、結構な老木なので枝が折れて歩行者や車を傷つけないような配慮と思いますが、風情的にはマイナス!淋しい・・・