
うどん県香川に行って来ました。
うどんの前に姫路駅のホームで「えきそば」を一杯。ラーメンのようなソバを和風だしで食べる。
なんとなく・・・旨いような・・・そんな感じ。うどん県に入る前のジャブである。
朝食は「さか枝」でぶっかけ。中盛はうどん2玉分とは知らなかった。
夜は「さぬき麺業」の打ちたてを2杯。
2日目の朝は「めりけんや」、昼は「うどん市場」。
「うどん県、それだけじゃない香川県」
吉田類が行ったお店「ふるさと」は満席だったが、「蘭丸」で骨付き鳥。
専門店の「一鶴」でも骨付き鳥とビール。
グルメだけでなく、栗林公園もGOOD!
兼六園、後楽園、偕楽園に負けていない。
とにかく心が安らぐ風景が広がる。
公園だけじゃない。商店街を見上げれば写真のドームが。
人口100万人とは思えない底力を感じました。
« キウイの貢献 l ホーム l 金糞岳リベンジ »