
先週階段がついたので、今週は手すりの取り付け。
簡単だと思っていたが、取り付け金具を壁に固定する時に手すりの角度に合わせないといけない。
これが難しい。
また、降りる時と登る時では理想の手すり位置が違う。
下りは体の傍をつかむが、登りは体の前をつかむ。
結局、階段から何センチの位置に手すりを付けたらいいのかわからず、テキトーに。
でも、なんとか、それなりにうまく付きました。
長浜のカフェは、ますます順調です。
3日目のお客様は18人。
午後から3日連続皆勤賞のMさんがお二人で来られてすぐに7名様がご来店。瞬間在店客数という言葉があるのかどうかはわかりませんが、この時は席数を上回る9名です。
補助椅子を出して対応できました。
そのあと、丁度入れ違いでKさんら4名様、引き続き御夫婦が来店。
この時です。いきなり停電。
窓のない土蔵はまっくらですが、避難誘導灯のおかげで、なんとか光が。
ブレーカーが落ちたのかと思い、点検するも異常なし。
約90秒後に灯りがつきました。
後で聞いたが、どうも停電だったらしい。びっくりしました。
いろいろありますがなんとか順調です。
« 桜に負けたアンテナ l ホーム l 開店二日目も順調 »