
我が家に生シャケが届きました。かなり重い。
青森で勉強中の甥が送ってくれたものです。感謝。
You TUBEの映像を頼りに、借りてきた出刃包丁で格闘。
まずはウロコを取る。そこら中に飛び散るがしかたない。
次に頭を落とし、腹を割り筋子を取り出す。大きな筋子の中にはイクラがたっぷり。
しごいてバラバラにして水で洗い、醤油漬けに。
身の方は血あいを取り、腹の内側の薄皮を剥いで、3枚に下ろす。
後は骨とエラをとるだけ。
口で言うのは簡単だが、ここまで約1時間。
チャンチャン焼きと塩焼きで美味しくいただきました。
特に塩焼きはほんのり甘く、スーパーで売っているとは段違い。
イクラたっぷりの丼ぶりで〆て大満足。
新鮮な魚に新鮮な野菜。苦労のあとの楽しみ。
贅沢です。
« 安心フロア l ホーム l 山本山か、きぬがさ山か »
誰が解体したんですか?
来年、もしウナギが取れたら、さばくのお願いしま~す。