
ベニヤ板の上にビニールやクロスを画ビョウで留めてあった壁のリフォームにとりかかりました。
剥がれかけた薄いベニヤをはがすと土壁がボロボロと落ちてくる。
ベニヤをはがすと隙間から外が見える状態なので、まずは定番の断熱材を張る。これで隙間風はシャットアウト。
その上から板を張るのだが、ここは廃材利用とした。土蔵に置いてあった戸を持ってきて打ちつける。その横にはこれも土蔵に保管されていた衝立の板?(何に使われていたのか不明だが、板に自立のための足がついていたモノ)の足の部分をカットして打ちつける。
なんとかサマになったと自己満足。
来週はこの下の床板に取り組みます。
« キウイの花 l ホーム l 押し入れ準備完了 »