fc2ブログ

-アクティブシニアとアクティブミドルの至福の瞬間のために-

バーベキュー炉完成

IMG_1238.jpg

ぷち夢サポート倶楽部のイベントとしてバーべキューの炉をつくりました。

といっても集まったのは3人。誰もレンガを積んだ経験はありません。

レンガの高さは6cmなので、70cmほどの高さに積むには12段積まねばならない。

それは大変なので、下の部分はブロックを2段積むことにして、のこりを6段のレンガにした。
また、サイズ合わせのためにレンガを切断するのは大変なのでレンガの長さ20cmをうまく組み合わせ、空気穴を考慮して設計した。

本当は耐火レンガを使うのですが、経験者曰く、「耐火レンガは高いので普通のレンガで十分」とのことだったので普通の一級レンガを48個、半分サイズのレンガを10個購入。ほかにブロックを12個、インスタントモルタルを1袋購入。
モルタルは足りなかったので1袋追加し、材料費は約1万円。

道具はAさん夫妻がいろいろ借りてきてくれたので助かりました。

作り方は勉強したのですが、モルタルをきれいに付けて水平を測りながら積んでいくのは思ったより難しい。A型だが、そのへんはテキトーに積んでいく。また、はみ出したモルタルを処理していくのも大変な作業。

よって目地の幅はバラバラで見た目は不格好な炉が完成。
これがまた、手作り感満載で、味があってGOOD!

3人で6時間の作業を楽しんでできました。Aさん夫妻に感謝です!

次は大勢で、この炉でバーベキューパーティを開催します!!

バーべQイベント開催

IMG_1097.jpg

少し秋らしくなってきました。

古民家リフォーム後、徐々にDIY作業を進め、先日は無垢板の床にワックスを塗りました。

ブリティッシュビーズワックスという蜜蝋ワックスで、家具にも床にも使える。

作業は簡単ですが、塗った後はかなりツルツルで滑ります。
今後はどのように風合いが変化してゆくか楽しみ。

DIY作業はまだまだ続きます。

作業の助っ人募集を兼ねて9月24日(日)にバーべQパーティを開催!

3時ごろまでバーべQの炉づくり、若しくはペンキ塗りを行ったあと、夕方にパーティを予定。

参加していただける方の連絡をお待ちしています!
プロフィール

Taffy

Author:Taffy
ファミリーとラグビーと美味い酒&つまみと古民家を愛する、大阪弁を忘れかけてるオヤジ。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
ぷち夢サポート倶楽部とは?
仕事が忙しいから? 歳のせい? 「やりたいことはあるが、どうとりかかれば良いかわからない?」 「チャレンジしたいが、一人ではできない。誰かに手伝ってもらいたい。」 そんなミドル、アクティブシニアの手助けになれば・・・、というのが”ぷち夢サポート倶楽部”です。 サポートしてもらうだけではありません。サポートする側にもなれるのです。 ミドルとなり経験を積んだ人は皆、「得意技」を持っています。 未知のものを誰かに手伝ってもらい、既知のもので誰かの役に立てます。                                                                      *登山経験はないが、一生に一度、富士山に登りたい!                           *毎日土手から見ているあの川を一度カヌーで下りたい!                          *日本一美味しいドイツパンを作りたい!                                 *10日間の休み中に四国八十八カ所を効率よく回りたいので要所要所で車で送迎してほしい!                                                           なんでもOKです。 それぞれの「得意技」を登録し、ささやかな夢の実現のためにお手伝いし合うネットワークが「ぷち夢サポート倶楽部」です。 倶楽部が目指すのはみんなのプチ感動と笑顔です! 倶楽部はこれから形にして行きます。当面は倶楽部のベースとなる古民家を整えながら、みんなの笑顔が見られるイベントを開催しますので乞うご期待。
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧

i-Sport Projectブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR