fc2ブログ

-アクティブシニアとアクティブミドルの至福の瞬間のために-

むし暑い日



長浜は日曜日の夕方から少し雨になり、その前から蒸し暑くなってきました。

そのせいか、アイスコーヒー、アイスオーレの注文が多かった。

せっかくミントを摘んだのにジンジャエールの注文は2週連続で無し。

出るときはかたまって出るので来週に期待です。

畑のほうは、カボチャ、ズッキーニ、ジャガイモともに順調です。

ほうれん草とイチゴを収穫しました。

また、Kさんからキュウリ、サヤエンドウ、ダイコンをいただきました。

野菜中心の食生活でダイエットです。

床下換気



長浜の古民家に床下の換気扇を着けました。

梅雨の前に湿気対策です。

三菱製で3つの換気扇とコントローラーがセットになっています。

ONの時間とOFFの時間をセットできて、その間に湿度が60%以上になった場合にファンが動くらしい。

かなりかしこい換気扇。どれだけ効果があるか楽しみです。

一方、本日、蔵カフェで開催中の「80歳の布遊び」に展示しているバッグが売れました。

お二人で6点の大人買い。
といっても値段は大したことはないのですが。

ありがとうございます!

すべて1点ものなので、ご希望の方はお早めに。







ニトスキ



先日、ちょと前に話題になつたニトリのスキレットを購入しました。

ロッヂの本格スキレットは長年使ってますが、ニトリも捨てたもんではありません。この値段ならお買い得です。
フタがあればなお良いのですが、似鳥社長!

早速試したのはブロッコリー、アボガドなどでしたが、今日のタケノコ、アスパラも美味しかったです。
ジェノベソースでいただきました。

I家からいただいた採りたてのタケノコが良かったのかも。

これかもいろんな具材で試してみるのが楽しみです。



さくらんぼ



長浜の畑にイチゴができ始めました。

あいにくの雨でイチゴは少ししか収穫できませんでしたが、ご近所のM子さんからサクランボをいただきました。

粒は小さいですが、収穫したての果実はおいしいです。

オハナの80歳の作品展もパワーアップ。
洋服も追加しました。

2階に上がる方が増えると思って急階段上部に手すりを取り付けた。

といっても、金具とロープの簡易なもの。
でもこのほうが土蔵の急階段には似合う気がする。

ロープが安定するように縛り方を工夫してみようと考え中です。





オハナ春のイベント



ゴールデンウィークです。蔵カフェオハナでも催しを始めました。

題して、「80歳の作品展-布遊び-」

母2人と叔母さんの趣味の品で蔵カフェの2階が華やかになりました。

本人たちは皆さんに見ていただくだけで満足とのことですが、布バッグはお好きな値段でお譲りします。

使っていただければ、より嬉しくなると思います。

飾りつけをしたカフェ営業の翌日から奈良県の古民家カフェを2軒訪れました。

いろんな人がいろんなところで古民家を楽しくさせています。

それぞれのペースで。

古民家にどれだけ新しいものを取り入れるのか、それもそれぞれのペースです。

プロフィール

Taffy

Author:Taffy
ファミリーとラグビーと美味い酒&つまみと古民家を愛する、大阪弁を忘れかけてるオヤジ。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
ぷち夢サポート倶楽部とは?
仕事が忙しいから? 歳のせい? 「やりたいことはあるが、どうとりかかれば良いかわからない?」 「チャレンジしたいが、一人ではできない。誰かに手伝ってもらいたい。」 そんなミドル、アクティブシニアの手助けになれば・・・、というのが”ぷち夢サポート倶楽部”です。 サポートしてもらうだけではありません。サポートする側にもなれるのです。 ミドルとなり経験を積んだ人は皆、「得意技」を持っています。 未知のものを誰かに手伝ってもらい、既知のもので誰かの役に立てます。                                                                      *登山経験はないが、一生に一度、富士山に登りたい!                           *毎日土手から見ているあの川を一度カヌーで下りたい!                          *日本一美味しいドイツパンを作りたい!                                 *10日間の休み中に四国八十八カ所を効率よく回りたいので要所要所で車で送迎してほしい!                                                           なんでもOKです。 それぞれの「得意技」を登録し、ささやかな夢の実現のためにお手伝いし合うネットワークが「ぷち夢サポート倶楽部」です。 倶楽部が目指すのはみんなのプチ感動と笑顔です! 倶楽部はこれから形にして行きます。当面は倶楽部のベースとなる古民家を整えながら、みんなの笑顔が見られるイベントを開催しますので乞うご期待。
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧

i-Sport Projectブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR