fc2ブログ

-アクティブシニアとアクティブミドルの至福の瞬間のために-

燃費自慢



愛車プリウスαの燃費、記録更新です。

走行距離が例えば2kmだとリッター40kmも不可能ではないけれど、走行100kmを越してのリッター26kmはがんばったほうです。

燃費を気にしながらトロトロ走っていたので後続車には迷惑かけたけど。

たまにはこうやって燃費記録に挑戦するのもいいものです。
運転の退屈解消にもなるし、ゆっくりなので安全運転にもつながります。

9月16日から豊田市でエコ交通月間が始まります。
通勤でクルマをやめるだけでなく、ショッピングや通院のクルマを1回やめるだけでもOK。
市民の方はこちらから是非ご参加を。


トップリーグ開幕



例年より早くトップリーグが開幕しました。

トヨタは京都の西京極でキャノンと対戦です。

久しぶりに会った大学ラグビー部の友人との観戦だったのですが、
残念ながらこの日はドシャ降りの雨。

駐車場に車をとめてから、しばらく小雨になるのを待ってから、スタジアムへ向かった。

傘をさしての観戦なのでスタジアムの最上段で立って見ることに。

今年のトヨタはセットプレーをしっかり練習したと言っていたのに相変わらず、ラインアウトがとれない。

それでも何とか勝てたので、名古屋まで運転する元気がありました。

第2戦は厳しいサントリー戦。これも大学の友人と一緒に観戦する予定なので、たのんまっせ!



キッチン隠し




土蔵のキッチンがテーブルから丸見えなのはどうも・・・という声がありました。

いろいろ考えた結果、こういう形になりました。

バネ付き蝶番を買ったのですが、どうもバネが強すぎるのと、どう固定するか悩んだ挙句却下。

簡単に回転するものとして選んだのがキャスターのコマ。
グッド・アイデア!自画自賛

これを逆さにして天板に固定。アルミの棒をつければ骨格の出来上がり。

布を買ってきて袋状に縫ってもらい取り付けた。

これでキッチンが散らかっても大丈夫。

いやいや、キッチンはきれいに整頓して使うのが基本です。

屋上で乾杯



夏の定番、ビヤガーデンに行って来ました。

この前はいつ行ったのだろうか。
たぶん4半世紀ぶりです。

25年の変化を確認。

テーブルの上は灰皿 → テーブルの上はBBQコンロ(灰皿は自分でとってくる)
ビールは注文 → ビールはセルフで飲み放題
料理は金券支払い → 料理は食べ放題
ステージはハワイアン歌謡 → ステージはAKB風
みんなでワイワイ → 2人客も多い(女性2人も)
派手な提灯 → 提灯は地味

ほかにもいろいろ。

たまには、エアコンなし、汗だくでビールも良いものです。


お盆休み



お盆休みもあと1日。
帰省の際に弟夫妻からお土産を貰いました。

京都限定。宇治白川のお濃茶たっぷりのラングドシャ「茶の菓」です。

「京の匠」三人による技の共演だそうです。

一、小島茶園五代目による究極の茶葉
二、茶鑑定士盛田氏による究極の香り
三、エグゼクティブパティシエ江崎氏による究極の味覚

少し大袈裟ですが、美味しい。

気になる方はマールブランシュまで。

南浜水泳場



1週間前のことになりますが、長浜の南浜水泳場に行って来ました。

姪のN子ちゃんとその友達2人が来たので、水遊びです。

朝9時に一番乗り。カヤックが邪魔にならないように遊泳場の隅に陣取りました。

水草があるので水の透明度はあまりよくないが、その分魚は多い。子供たちは魚、エビなどを採って遊ぶ。

ランチはそうめん。ゆでて持ってきたものに氷水をかけてできあがり。ビーチのお昼はこれで十分。

午後は、水草を投げての戦争ごっこ。子供たちの連携プレーに降惨。

〆は姉川温泉で汗を流した。

クルマで15分、駐車料金500円、人が少ないビーチ。
安近短レジャースポットをまたひとつ見つけました。


プロフィール

Taffy

Author:Taffy
ファミリーとラグビーと美味い酒&つまみと古民家を愛する、大阪弁を忘れかけてるオヤジ。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
ぷち夢サポート倶楽部とは?
仕事が忙しいから? 歳のせい? 「やりたいことはあるが、どうとりかかれば良いかわからない?」 「チャレンジしたいが、一人ではできない。誰かに手伝ってもらいたい。」 そんなミドル、アクティブシニアの手助けになれば・・・、というのが”ぷち夢サポート倶楽部”です。 サポートしてもらうだけではありません。サポートする側にもなれるのです。 ミドルとなり経験を積んだ人は皆、「得意技」を持っています。 未知のものを誰かに手伝ってもらい、既知のもので誰かの役に立てます。                                                                      *登山経験はないが、一生に一度、富士山に登りたい!                           *毎日土手から見ているあの川を一度カヌーで下りたい!                          *日本一美味しいドイツパンを作りたい!                                 *10日間の休み中に四国八十八カ所を効率よく回りたいので要所要所で車で送迎してほしい!                                                           なんでもOKです。 それぞれの「得意技」を登録し、ささやかな夢の実現のためにお手伝いし合うネットワークが「ぷち夢サポート倶楽部」です。 倶楽部が目指すのはみんなのプチ感動と笑顔です! 倶楽部はこれから形にして行きます。当面は倶楽部のベースとなる古民家を整えながら、みんなの笑顔が見られるイベントを開催しますので乞うご期待。
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧

i-Sport Projectブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR