ぷち夢サポート倶楽部
-アクティブシニアとアクティブミドルの至福の瞬間のために-
土蔵リフォーム開始
土曜日に行ってみたら、
土蔵
の床がはずされていました。
1階は予想どおりの石だけの基礎で、石のまわりをコンクリートで固めてもらいました。
2階の床を外せば、写真のとおり吹き抜けのすばらしい空間が出現。
う~ん
、このまま2階の床をはらずにおけば、いい雰囲気
迷いに迷ったあげく、やっぱり使い勝手優先で2階建にします。
もうこの光景は見れません。
残念
古民家リフォームは始まったばかりです。
2012年06月26日 |
古民家
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
6月のベーコンはお休みです。
台風が通りすぎましたが、みなさん大丈夫だったでしょうか。
6月の
無添加ベーコン
づくりは、気温が高くなってきたため休止いたします
すいません。
しばらくお休みで、気温が下がってくる
9月に再開
予定です。
来月は、
砂肝
と
ささ身
の燻製をやるかも知れませんが、その時はまたご連絡します。
2012年06月20日 |
無添加ベーコン
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
伊吹山も歓迎してくれたようです
本日早朝からリフォーム前のお祓いをしていただきました。
これから約1か月半の間、180年間に住まれたみなさんの思いの詰まった家をリフォームさせていだきます。
今日、神様にご挨拶したので、よいリフォームになるように、神様がお導きくださると思います。
夕方には、伊吹山も立派な姿を見せて、このリフォームを歓迎してくれたようです。
それにしても今日は、土蔵その他のモノの整理で疲れました。
電動工具も買ったし、セルフリフォームのほうも、そろそろスタートです。
2012年06月17日 |
古民家
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
京都の町家カフェ・綾綺殿
おすすめの
エビ&南蛮定食
をいただきました。
さすが老舗の油屋さんのフライ。
チキン南蛮がカリカリに揚がっていて美味
ソースとの相性もよく、ボリュームも十分。
お店の話では、上質の肉に新しい油をふんだんに使っているので
美味しいとのこと。
帰りに
山中油店
で油を買って帰られるお客様も少なくないとか。
TVで紹介されてからは、お店の前にランチ待ちの列ができるそうです。
駐車場もあるので助かります
こんどは丼ぶりを食べたいなぁ
2012年06月10日 |
おいしいもの
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
滋賀名物とりやさい鍋
久しぶりの
とりやさい鍋
。30種類の素材をミックスさせた味噌でいただく鍋は絶品
がないのが残念ですが、ごはんは大盛りで食べたくなります。
ぐつぐつ煮えてくると写真の
白菜の山
がくずれてきます。
写真は1人前で
680円
国道8号線の木の本の手前にあり、月曜休みで、土日は混んでるかも。
2012年06月08日 |
おいしいもの
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
パシフィック・ネーションズカップ
瑞穂ラグビー場でのジャパンvsフィジー
桜のレプリカ
を着ての観戦はこれで2敗目。
気合いが入りすぎるのかなあ
確かにフィジーのディフェンスは良かったけれど。
今度からレプリカを着て行こうかどうか、迷うところ。
2012年06月05日 |
ラグビー
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
リフォーム最終打ち合わせ
古民家の
リフォーム第一次計画
の詰めも最終段階。
なんとか予算内におさめるために工務店さんには
無理難題
を押し付ける。
ご免なさい。
この借りは必ずお返しします。みんなの
笑顔
で
2012年06月02日 |
古民家
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
ベトナム家庭料理に大満足
八事の高級マンションの一室でごちそうになったのは
ベトナムの友人
たちが作った本物の
ベトナム家庭料理
ある香草は自家栽培という懲りよう。
定番の生春巻きに、エビせんべいにサラダをのせたり、チキンとサラミのベトナム炊き込みごはん、などなど
最後は抹茶入り寒天とライチのデザートという日越コラボ(写真)
今度は本日のシェフを我が家に招こう
2012年06月02日 |
おいしいもの
|
トラックバック(0)件
|
コメント(0)件
|
ホーム
|
プロフィール
Author:Taffy
ファミリーとラグビーと美味い酒&つまみと古民家を愛する、大阪弁を忘れかけてるオヤジ。
最新記事
第2回総会 (04/01)
2019総会 (02/14)
ワールドカップ (12/23)
ラグビー観戦イベント報告 (10/25)
ラグビー観戦イベント (10/11)
カテゴリ
無添加ベーコン (3)
無農薬野菜 (34)
古民家 (101)
ラグビー (23)
つぶやき (46)
健康 (23)
おいしいもの (39)
スポーツ (17)
イベント (17)
アウトドア (24)
蔵カフェから (30)
倶楽部通信 (24)
最新コメント
Holi:第2回総会 (11/24)
hiroe:ラグビー観戦イベント (10/13)
hiroe:トップリーグ新記録達成 (09/08)
Mr,HANZOH:お花見カヤック中止のお知らせ (04/09)
Holi:新駐車場 (11/27)
olive:ノルディックウォーキング (10/06)
hiroe:何年ぶりかの明治村 (03/14)
月別アーカイブ
2019/04 (1)
2019/02 (1)
2018/12 (1)
2018/10 (3)
2018/09 (2)
2018/07 (2)
2018/05 (1)
2018/04 (2)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (3)
2017/04 (2)
2017/03 (5)
2017/02 (4)
2017/01 (5)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (7)
2016/07 (3)
2016/06 (4)
2016/05 (5)
2016/04 (5)
2016/03 (4)
2016/02 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (4)
2015/11 (6)
2015/10 (7)
2015/09 (6)
2015/08 (6)
2015/07 (4)
2015/06 (4)
2015/05 (7)
2015/04 (4)
2015/03 (6)
2015/02 (6)
2015/01 (4)
2014/12 (5)
2014/11 (6)
2014/10 (5)
2014/09 (7)
2014/08 (6)
2014/07 (7)
2014/06 (4)
2014/05 (8)
2014/04 (5)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (4)
2013/12 (8)
2013/11 (6)
2013/10 (8)
2013/09 (7)
2013/08 (8)
2013/07 (6)
2013/06 (9)
2013/05 (8)
2013/04 (4)
2013/03 (9)
2013/02 (6)
2013/01 (7)
2012/12 (6)
2012/11 (10)
2012/10 (8)
2012/09 (9)
2012/08 (8)
2012/07 (8)
2012/06 (8)
2012/05 (7)
2012/04 (1)
最新トラックバック
ぷち夢サポート倶楽部とは?
仕事が忙しいから? 歳のせい? 「やりたいことはあるが、どうとりかかれば良いかわからない?」 「チャレンジしたいが、一人ではできない。誰かに手伝ってもらいたい。」 そんなミドル、アクティブシニアの手助けになれば・・・、というのが”ぷち夢サポート倶楽部”です。 サポートしてもらうだけではありません。サポートする側にもなれるのです。 ミドルとなり経験を積んだ人は皆、「得意技」を持っています。 未知のものを誰かに手伝ってもらい、既知のもので誰かの役に立てます。 *登山経験はないが、一生に一度、富士山に登りたい! *毎日土手から見ているあの川を一度カヌーで下りたい! *日本一美味しいドイツパンを作りたい! *10日間の休み中に四国八十八カ所を効率よく回りたいので要所要所で車で送迎してほしい! なんでもOKです。 それぞれの「得意技」を登録し、ささやかな夢の実現のためにお手伝いし合うネットワークが「ぷち夢サポート倶楽部」です。 倶楽部が目指すのはみんなのプチ感動と笑顔です! 倶楽部はこれから形にして行きます。当面は倶楽部のベースとなる古民家を整えながら、みんなの笑顔が見られるイベントを開催しますので乞うご期待。
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧
i-Sport Projectブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード