
年賀状は25日までに投函すると確実に元旦に届くようです。
我が家では大騒ぎがありました。
早々にパソコンで図案を作成したのですが、さギリギリの24日に印刷を始めるとプリンターが故障。
はがきを送るローラーが悪いのか、はがきが送られるとプリントせずに出てきてしまいます。
表示は「紙づまり」
直らないので、プリンターを買い替える羽目に。
翌日朝から家電量販店に走りました。
最近のプリンターはPCと通信で繋ぎ、有線はあまりないみたいです。
すぐに購入し持ち帰ったが、どうもPCとうまくつながらない。
悪戦苦闘の結果、サポートセンターのおかげで、ようやく設定完了。
なんとか26日朝に投函できました。たぶん大丈夫でしょう。
ところで、今年の官製(と言うのでしょうか?)年賀はがきのイラストをよく見てください。
切手部分が「自撮り」、消印部分が「悟り」、お年玉部分が「千鳥足」とダジャレになっています。
今年も残り少なくなってきました。
サル日は追わず、最後までトリこぼしのないように過ごしたいと思います。
お後がよろしいようで。