fc2ブログ

-アクティブシニアとアクティブミドルの至福の瞬間のために-

あけおめ!



あけましておめでとうございます。
本年、戌年を迎え還暦となりますが、
これまでの60年同様によろしくお願いします。

元旦は恒例の住吉大社参拝。
天気もよく大変な人出でした。

長浜の本格的スタートも順調にいきますように。
イベントもますますパワーアップします!

春までゆっくりと準備を進めます。
もちろん準備のお手伝いは大歓迎です!






新駐車場



春の再開に向けて着々と準備を進めています。

蔵カフェオハナの駐車場ができました。

Kさん、Hさんらのご尽力で裏の田圃を駐車場にしていただき、それを借りることになりました。

おそらく4台は駐車できるのではないかと。

これで駐車場から蔵カフェオハナまでの距離は半分以下になります。

ただ、駐車場までの道はわかりにくので、また、詳しくご案内したいと思います。

土蔵の床のワックスがけのために、一時母屋に保管していた、キッチンや家具なども土蔵に戻しはじめました。

土蔵の1階も様変わりです。
なお、土足禁止になりましたので、ご注意ください。

改装中も見学自由(?)なのでぜひ遊びにきてください。



2017お市マラソン

image1.jpeg

長浜市あざいお市マラソン10Kmの部を走りました。

今年は、いつものYIくん、KIくんのほか、厚木からTHくんも参加し、同学年4人です。

昨年よりは腰の調子が良かったのでタイムを期待。

しかし結果は厳しく、ネットで1:01:41
1638人中570位でした。

前日、大阪での同窓会から移動し、長浜到着が22時だったのがひびいたのか。

でも60歳まであと少しの4人が全員完走できたので満足すべし。

お約束の長袖Tシャツと新米2Kgをもらって、お約束の王将でランチ。

来年も大勢の仲間で元気に走りたい!

来年のホノルルマラソン参加者も募集中です!







リフォーム着々

IMG_1040.jpg

長浜古民家のリフォームが佳境に入ってきました。

奥の和室にも壁紙が貼られました。あとは畳の調整。

照明も半分は取付完了。いい感じです。

問題は、バスユニットのウォシュレット。
電源不要の器具を買ったが、サイズが合わないので断念。
工夫すれば設置できるのだが、便器の真ん中には着かない。
お尻の変なところに当たっても困るので取付は断念。

次の策を考えます。いい方法が見つかればいいのですが。

オハナリフォーム

IMG_0814.jpg

まだ5月ですが、今年の蔵カフェオハナの営業が終了しました。

来月からリフォーム工事に入ります。

いつもご来店いただいている方には申し訳ありませんが、来春再開に向けた準備期間をいただきたいのです。

最終日の28日に来ていただいた方には感謝!

Mr,Aによるゲリラライブも、皆さん暖かく参加いただき、ありがとうございました。

蔵カフェオハナは6月17日(土)17時から特別営業として、第2回ハッピーアワーを開催します。

ただいま1プレートメニューを考えているところです。

来月からビールが値上がりするようですが、価格据え置きで、皆さんと楽しく過ごしたいと思いますので、ご来店をお待ちしています。

写真は、倉庫を解体した後、床に塗装した状態です。
少しづつDIYを進めますので、バーべQスペースへの変貌を楽しみに!
もちろん、DIYのお手伝い大歓迎です。


プロフィール

Taffy

Author:Taffy
ファミリーとラグビーと美味い酒&つまみと古民家を愛する、大阪弁を忘れかけてるオヤジ。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
ぷち夢サポート倶楽部とは?
仕事が忙しいから? 歳のせい? 「やりたいことはあるが、どうとりかかれば良いかわからない?」 「チャレンジしたいが、一人ではできない。誰かに手伝ってもらいたい。」 そんなミドル、アクティブシニアの手助けになれば・・・、というのが”ぷち夢サポート倶楽部”です。 サポートしてもらうだけではありません。サポートする側にもなれるのです。 ミドルとなり経験を積んだ人は皆、「得意技」を持っています。 未知のものを誰かに手伝ってもらい、既知のもので誰かの役に立てます。                                                                      *登山経験はないが、一生に一度、富士山に登りたい!                           *毎日土手から見ているあの川を一度カヌーで下りたい!                          *日本一美味しいドイツパンを作りたい!                                 *10日間の休み中に四国八十八カ所を効率よく回りたいので要所要所で車で送迎してほしい!                                                           なんでもOKです。 それぞれの「得意技」を登録し、ささやかな夢の実現のためにお手伝いし合うネットワークが「ぷち夢サポート倶楽部」です。 倶楽部が目指すのはみんなのプチ感動と笑顔です! 倶楽部はこれから形にして行きます。当面は倶楽部のベースとなる古民家を整えながら、みんなの笑顔が見られるイベントを開催しますので乞うご期待。
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧

i-Sport Projectブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR