fc2ブログ

-アクティブシニアとアクティブミドルの至福の瞬間のために-

運動不足



2ヶ月間運動していません。

椎間板ヘルニアがまだ完治していないのです。

お陰で体重はこのとおり。

ただ先週とあまり変わらず、これで上げ止まりか。

でもおなかのまわりが重い。

定期健康診断まであと2か月。

なんとか早く良くなって運動しないとえらいことになりそうです。



静養中の癒し



長い静養期間も終わりに近づいて来ました。

今は腰の痛みはほとんどなくなり、足が時々痛んだり、痺れが出たりする程度です。

自宅療養の間は動けないので、テレビ、ビデオで時間をつぶす。

何しろ、生産的な活動が何もできないのが精神的につらい。

料理でも掃除でもいいので、達成感とまでいかなくても何か「やった感」がほしいと思うのです。

そんな焦る気持ちをやわらげてくれるのは愛犬。

少しくどいところもあるけど癒されます。

加えて、靴下をはかせてくれたり、身の回りの世話をしてくれる妻にも感謝。

一人暮らしでなくてよかったと思う瞬間です。

家族、知人、友人にも心配をかけ申し訳ない。

今は早く復帰することを考えよう。





無念。



暫くブログを更新できませんでした。

12月からの腰痛が悪化し、ついに入院してしまいました。

腰痛との付き合いは長いが、今回は痛みが強く、トイレに行くのもままならない状態だったので、人生初めての入院となりました。

MRIの結果、椎間板ヘルニアとのこと。脊柱管の狭さも指摘された。

幸い寝返りはうつことができて、数秒であれば起き上がることもできたのですが、一日中ベッドにいるのは何より苦痛。

禁酒も苦痛と思ったが、気持が沈んでいるなか、寝たままの食事ではお酒もそんなには欲しくならない。
薬の副作用で頭がボーとするし、気分が悪くなる時もある。

とりあえずトイレに行けるようになったので退院し、今は短時間なら座ったり歩いたりできるまでには回復しました。

とにかく安静にしているのが良いとのこと。痛み止めの薬を飲みながら筋肉がほぐれて椎間板が後退していくのを待つか、神経に当たっている部分を手術するかどちらかのようです。

自分の治癒力を信じてもう少しの我慢です。

今年はスタートからこんな状態で、この先どうなることやら。



畑始動



任せっきりだった畑ですが、ようやく自分で苗を植えました。

かぼちゃです。

愛知県のホームセンターではカボチャの苗が数種類も売っていたのに長浜では1種類だけ。GW前にはいっぱいあったのに。

長浜のシーズンはやはり2週間程度早いのか?

3株のうち1株は「ぼっちゃんカボチャ」にしました。

畝に森の落ち葉をまぜて、バクテリアの働きにも期待です。

うまく育てば、カボチャのカレーにチャレンジします。

フロア材敷き



断熱材を入れ、構造用合板を張って、ようやくフロア材を敷き始めました。

まず2階から。

最初の1枚目の位置決めが肝心。本やネットによると、1回目は2列目から。

セオリーどおりにやるが、どうせ部屋は想定外に歪んでいるので、気にせずどんどん張ってゆくことにする。

とはいえ、幅15cmのフロア材を端から張っていくと、最後の板は幅2cmになるので、これは不格好。

セオリーどおり、最初の板を幅7cmにして、最後の板を幅9cmにしてバランスをとる。
手間はかかるが、2cmの板を切るのも難しいので、これが正解。

まんなかはどんどん張れていくので、2日間で2階6畳と1階1.5畳ぐらい張れた。

ほとんどが妻の成果です。
プロフィール

Taffy

Author:Taffy
ファミリーとラグビーと美味い酒&つまみと古民家を愛する、大阪弁を忘れかけてるオヤジ。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
ぷち夢サポート倶楽部とは?
仕事が忙しいから? 歳のせい? 「やりたいことはあるが、どうとりかかれば良いかわからない?」 「チャレンジしたいが、一人ではできない。誰かに手伝ってもらいたい。」 そんなミドル、アクティブシニアの手助けになれば・・・、というのが”ぷち夢サポート倶楽部”です。 サポートしてもらうだけではありません。サポートする側にもなれるのです。 ミドルとなり経験を積んだ人は皆、「得意技」を持っています。 未知のものを誰かに手伝ってもらい、既知のもので誰かの役に立てます。                                                                      *登山経験はないが、一生に一度、富士山に登りたい!                           *毎日土手から見ているあの川を一度カヌーで下りたい!                          *日本一美味しいドイツパンを作りたい!                                 *10日間の休み中に四国八十八カ所を効率よく回りたいので要所要所で車で送迎してほしい!                                                           なんでもOKです。 それぞれの「得意技」を登録し、ささやかな夢の実現のためにお手伝いし合うネットワークが「ぷち夢サポート倶楽部」です。 倶楽部が目指すのはみんなのプチ感動と笑顔です! 倶楽部はこれから形にして行きます。当面は倶楽部のベースとなる古民家を整えながら、みんなの笑顔が見られるイベントを開催しますので乞うご期待。
いらっしゃいませ!
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブロとも一覧

i-Sport Projectブログ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR