
前回明治村へ行ったのは20年以上前かもしれない。
入場料は1700円。この値段は高いか、安いか?
これだけの建築物を見ることができるので、この入場料は仕方ないと思うが、この日はJAFの優待券で500円。
音声ガイドも無料。
今日は開館の9:30から4:00までたっぷり6時間半、1丁目から5丁目まで約70の建物を昼食もとらずに楽しみました。
今回は、関連知識があったのでより建築物を楽しむことができた。
宇都宮の大谷石採掘現場跡を2年前に訪れたが、その大谷石をふんだんに使った帝国ホテル。
数日前にビデオで見た番組に登場した北里研究所本館と亀の甲シャーレ。
15分のガイドツアーがある建物もある。
名古屋の油屋だった東松家住宅と西園寺公望の別邸「座魚荘」を案内していただいたが、帰り道で寄った芝川又右エ門邸では案内時間が終わっていたのにもかかわらず、特別に案内してくれた。おねえさんに感謝!
さすがに6時間半ほとんど歩きっぱなし、立ちっぱなしは疲れたが、途中で食べた食堂楽のカレーパン、コロツケーや小倉ドックは美味しかったです。
晴天のもと芝生で寝転がると気持ちがいい。
ビールを飲めるところが多く、電気ブランも飲めるので今度は運転なしで行きたい。
また500円の日に!
« 蛸パー l ホーム l キッチン照明 »
行ってみたいです。誘ってください。
運転手さん付で行きます!